20.02.21

最近のこと

 

月初に大学へ出願をした。

書類審査のみでの合否、ずっと悶々としている。受かっても落ちても病む事案。メンタル弱者に無数の槍を突き刺す大学。

春期で20人だと思っていたら1年で20人、春Ⅱ期に至っては3人しか与えられない枠に怯えて心ここに在らずの生活をしている。お陰でヘアアイロンの電源を切り忘れて仕事へ行ったり淹れたてのコーヒーをカーペットにぶちまけたりのプチ惨事が多発している。おまけに読書にも身が入らない。ふえていく積読、進まない栞、どうしろと。

 

アイドルに再燃した

多分これは好きなことが増えて優先順位が下がっていた状態が改善されただけなのだけど、端的に言えば、かわいい女の子は世界を救う。これはテストに出てもいい。

マスク生活の恩恵で、公共交通機関内でアイドルを見てニコニコしていてもバレないので毎日している常習犯は私です。その為に8時間耐えてるほど。需要供給曲線を捻じ曲げてくる運営さんも良くないし、どんどん魅せ方を学んでおたくの的をど真ん中ぶっ放してくる彼女たちも良くない。いや、いいんだけど。

 

美術熱が上がった。

バンクシー展と最果タヒ展へ。

社会風刺画は結構好きなのでそれを目が足りないくらい見れたバンクシー展。でも映えと化した展示もいくつか、いや、かなり見られて、「映え」についてかなり考えさせられた。

最果タヒ展に至ってはもうこれは史上最高空間。光と影、白と黒、読点と句読点、そして敬愛する人の綴る言葉、それだけの世界。

「、」に溢れているから、続きを生み出せる、詩を作る前の言葉に溢れたモビール。空調にゆらゆらくるくる、繋がる前に動いて言葉が文字通り洪水を起こす。

簡単に言えば、ここで生きているのは、君だけだった。

 

後輩の卒業

初めて私を「先生」として見て、呼んでくれた10人が母校を巣立った。きっともう1-2年もすれば彼女達は私のことなんて忘れてしまうだろうけれど、私にとっては初めてが彼女達だったから、きっとずっと記憶の片隅に彼女達と過ごした1ヶ月が残っているだろうな、と。

彼女達のゆく先が、希望と幸せで満ち溢れますよう。

 

何もしてないなあ、と振り返って見たら割と怒涛だった説?上手く書けないこともあるけど、またそれも落ち着いた頃に昇華しちゃいましょう。いつ書くきになるかな、つぎ。